今回は、プリコネRのクエスト攻略について、クエストで勝つための必勝攻略ポイントを解説していきます。
勝つための攻略ポイントを押さえておけば、困難だったクエストもドンドン制覇してくことが出来きます。
勝てなかったクエストでも戦略を実践しただけで攻略できたので非常に使える内容です。
効率よくプリコネRを攻略するための戦略をしっかり組み込んで挑戦してみよう。
クエスト攻略 特定の攻撃に圧倒的耐性を持つ敵に注意
プリコレRのクエスト攻略で、一番厄介なのは特定の攻撃に対して著しく防御力の高い相手です。
物理・魔法のどちらかの攻撃に対して圧倒的な耐性を持っている敵との闘いで、こちらのアタッカーが相性の悪い方に偏っていると、非常に不利になり全滅することは無くても、時間が足りずタイムアップで終了という事になってしまいます。
例えば、7章で現れるカメみたいな敵はとても厄介で、物理攻撃が中々効かず魔法攻撃のキャラがいないと結構ヤバいことになります。
こういうダメージをなかなか与えられない敵が現れた時は、物理・魔法のどちらの攻撃に強い敵なのかを確認しておき、それに対して相性の良いキャラを組み込んでおく必要があります。
その際、相性が良ければレア度の低いキャラでもそれなりにレベルとランクと強化していれば十分役に立ちます。
クエスト攻略 遠距離攻撃の敵に対抗策を!
クエスト攻略で、厄介な敵には遠距離攻撃をしてくるヤツも当てはまりますね。
こちらの中衛を潰される可能性があるので、非常にめんどくさいです。
しかも遠距離攻撃の敵を倒すには相手の前衛中衛を先に倒差なければならないので本号に嫌いやな奴ですよね。
遠距離攻撃の敵に対抗するにはこちらにも遠距離で敵を攻撃できるキャラが欲しいです。
後は回復などのサポートも充実させる必要がありますべ。
クエスト攻略 勝てない要因を見極め隊列を調整
勝てないのに毎回同じ隊列で挑戦するのは愚かな行為かも知れません。
例えば、アタッカーが早々に倒れてしまっているのなら、アタッカーの前に別のキャラを配置してアタッカーの生存率を上げるように変更してみると戦況が先々変わってくるかもしれません。
スグに倒れてしまうキャラがいる場合は、隊列を組みなおして生存率が上がるように調整するだけで能力を発揮する事もあります。
色々傾向と対策を練って一番いい隊列はどうかという事を導き出しましょう。
クエスト攻略 タンクは敵の攻撃属性に合わせて配置
最前列に守りの要となるタンクキャラを配置している場合、敵の攻撃に合わせてタンクを買えるのとても重要で効果的です。
物理攻撃に強いタンクと、魔法攻撃に強いタンクをそれぞれ育てておけばどちらにも対応できるパーティー編成ができるので、2種類のタンクを揃えておきましょう。
その為にも、タンクキャラのステータスとスキルを把握してどちらに強いのか理解してきましょう。また、レアキャラのジュンは、物理攻撃にも魔法攻撃にも強い防御力を誇る頼れるタンクキャラです。
クエスト攻略 キャラを強化して戦力を上げて挑む
そもそもクエストで勝てない原因にレベルがそのクエストの適正値まで達していないという事が考えられます。
そういう場合はいったん引いてキャラのレベルを上げ戦力の強化に努めましょう。
キャラを育てるのにはそれなりの時間か、お金がかかるかもしれませんが、育てば楽にクエスト攻略ができます。
ランク、装備なども強化して基礎戦力を底上げして再挑戦する方が無理に挑戦するより早いかもしれませんよ。
プリコネR攻略!クエスト必勝戦略法まとめ
という事で今回は、プリコレRのクエストの効率を圧倒的に上昇させる戦略について紹介しました。
そんなに難しい事は何もないので後は実行あるのみです。
今回の内容をまとめると、
- 特定攻撃に耐性の強い敵には相性の良いキャラを起用する
- 遠距離攻撃の敵には遠距離攻撃キャラと回復キャラで対応する
- スグ倒れるキャラは隊列調整で生存率を上げる
- 守りの要のタンクキャラは敵の攻撃属性に合わせる
- それでもダメならレベルを上げて戦力を強化する
クエストでなかなか勝てないと嘆いている人は実践必須の攻略ですよ。
戦略とレベル上げで全ては解決します。
それでは検討を祈っています。
コメント