今回は、プリコネRのリセマラで出れば大当たり、他のキャラとの組み合わせによっては終了のSランクキャラを紹介します。
プリコネRはキャラの能力のバランスも重要な攻略要素なので偏ったSSランクりも、バランスの良いSランクの方がよかったりします。
それぞれのキャラの特性を見極めてパーティを組む必要があるんですよ。
とにかくリセマラで出れば嬉しいSランクキャラを紹介していきますね。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「シズル」
タイプ:前衛・物理
役割:タンク(耐久型)
メモリーピース:6-3(HARD)
評価:
シズルの良いところは
・トップクラスで優秀な物理タンクキャラ
・バリア付与&回復等の味方支援もできる
シズルのダメなところは
・前衛最後尾配置なので前衛アタッカーを守ることが出来ない
・魔法攻撃には弱い
シズルは物理攻撃を得意とするタンクキャラです。
スキル構成・ステータスによるととても優れた能力のキャラですが、前衛アタッカーを守ることが出来ない場所である前衛最後方の配置になっているのが残念。
SSランクキャラの「ノゾミ」や「ジュン」に比べるとちょっと使いにくいキャラです。
とはいうものの、複数のタンクを配置するパーティ編成では重宝します。
「ノゾミ」か「ジュン」との組み合わせて出てきたらかなり美味しいので、即リセマラ終了で問題ないでしょう。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「マホ」
タイプ:後衛・魔法
役割:サポート(回復)
メモリーピース:ダンジョンコイン
評価 :
マホの良いところは
・UBによるバフ付与とTP回復ができる
・スキルにってHPの回復ができる
・アタッカーへの強力な暗闇付与ができる
・EXスキルによって物理防御が上昇する
遠距離からの攻撃の耐久性が高い
マホのダメなところは
・アリーナではUBの意味がほぼなくなる
クエストにおいてもインパクトがあまりない
マホは、バフ・デバフ付与、TPとHPの回復などの色々なサポートができるキャラです。
主な役目はスキルでのHPの回復となっていて、効果がわかりにくいので、UBのTP回復はサブ的な役割。
UBが回復しにくいアリーナでもヒーラーの働きをしっかり務める貴重なキャラで、クエストでも十分活躍します。
さらに優れたところは、EXスキルで物理防御力が高まり頑丈なキャラという事です。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「リノ」
タイプ:後衛・物理
役割:アタッカー
メモリーピース:アリーナコイン
評価:
リノの良いところは
・高い威力の範囲UB
・自己バフが優秀
リノの悪いところは
・耐久力が低い
ハツネが苦手
リノは、火力に優れた後衛の物理アタッカーです。
遠距離攻撃をする敵が現れるクエストでは、耐久力の低さがかなり不利になります。
しかし遠距離攻撃さえなければ、結構なダメージを与えてくれて頼れるキャラです。
威力の高いUB範囲攻撃もかなり重宝します。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「アンナ」
タイプ:中衛・魔法
役割 :アタッカー
メモリーピース:Pアリーナコイン
評価 :
アンナの良いところ
・トップクラスに強力な魔法攻撃力
・レア度の高い貴重な魔法アタッカー
クエスト攻略で魔法アタッカーは必要不可欠
・アリーナでは自爆が効果的に使える
アンナのダメなところ
・耐久力が低い
タマキが苦手
アンナは、強力な攻撃力を持つ魔法アタッカーです。
魔法で敵にダメージを与えるキャラとしてとても頼りになりますが、UBの防御力の大幅ダウンは結構気厳しいデメリットです。
魔法アタッカーが必要なクエストを攻略するためにはかなり必要とされるキャラです。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「イオ」
タイプ:後衛・魔法
役割:サポート(妨害)
メモリーピース:クランコイン
評価:
イオの良いところは
・アリーナで真の力を発揮する
・UBの誘惑が強力
・T相手のPを吸収できる
イオのダメなところは
・クエストではアリーナほど役に立たない
・スキルUBの威力はあまり期待できない
イオの得意分野は、誘惑、TP吸収などで敵を邪魔することで、サポート兼魔法アタッカーです。
その他のアタッカーを比べてしまうとUBの威力は見劣りしますが、敵全体を誘惑して敵同士でダメージを与え合わせる事が可能。
なので能力値以上のダメージを敵に与えることが期待できます。
さらに、疑似的なスタンである誘惑は一時的ではあるがパーティを敵の攻撃から守ってくれる効果があります。
イオはクエストではそれほど役に立つキャラというわけではないけれど、場面がアリーナとなると、前衛が力尽きたバトル終盤でイオのUBが決定だとなる可能性が高い。
SSランクのハツネとは異なったタイプのキャラですが、両方ともアリーナで上位狙う為には絶対に入れておきたいキャラです。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「アキノ」
タイプ:前衛・物理
役割:アタッカー
メモリーピース:8-3(HARD)
評価
アキノの良いところは
・耐久面と攻撃面とのバランスに優れている
範囲リジェネで前線を維持しやすい
アキノのダメなところは
・反撃がちょっと使いにくい
アキノは、HP回復の範囲リジェネと威力の高い単体攻撃のUBが持ち味のアタッカーです。
リジェネの回復力がとても高く、メインタンクと組み合わせたパーティ編成で、メインタンクの耐久力をサポートしつつ火力も発揮することが可能な、とてもバランスの取れたアタッカーです。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「ジータ」
タイプ:前衛・物理
役割:アタッカー
メモリーピース: –
評価 :
ジータの良いところは
・物理攻撃力が少し高い
・UBで先手を取れるTP回復
クエストでの回転率も高い
ジータのダメなところ
・耐久性が低い
ジータは、単体攻撃に優れたアタッカーです。
TP回復スキルがあるので、高いUB回転率を持っています。
普段のクエストだけでなくボス戦でも非常に使えるキャラです。
安定して行えるUB先打ちのお陰で、その他の前衛の物理アタッカーと比べてもアリーナで本領発揮する可能性が高い。
プリコネR リセマラ大当たりSランク「マコト」
タイプ:前衛・物理
役割:アタッカー
評価 :
マコトの良いところ
・ボス戦で非常に役立つ単体攻撃UB
後続のアタッカーの火力も増強する防御デバフ付き
マコトのダメなところ
・耐久性が低い
マコトは、防御デバフスキルと攻撃スキルを併せ持っていて、物理ダメージを与える事を得意とするアタッカーです。
敵にデバフを付与することで、ダメージを高めるスキルを持っています。
なので、後から続く味方のダメージを全体的に高められます。
前衛アタッカーで耐久性も低いのが難点ですが、ダメージを多く与える必要のあるクエストや、一早く敵を倒す必要のあるボス戦においてはとても活躍するアタッカーです。
プリコネR攻略 リセマラ大当たりのSキャラまとめ
という事で今回は、プリコネRのリセマラでこれが出れば大当たりと言えるレアな8人のSキャラを紹介しました。
Sキャラ単体ではリセマラとしては少し物足りない気もしますすが、その他のキャラとのバランスによっては、かなり嬉しいキャラ達です。
それぞれの特徴をよく理解して、良い組み合わせかどうか、しっかり判断できる様にしておくと、リセマラする際にも役に立ちますよ。
コメント